【山口天気 夕刊7/15】あす16日(水)…1週間ぶりの「熱中症警戒アラート」の一方で午後は天気不安定 木~金曜は一段と激しい雨のおそれも
●あす16日(水)、山口県に1週間ぶりの「熱中症警戒アラート」
●あす16日(水)午前は晴れ間も午後は天気不安定
●木~金曜は一段と湿った空気流入で 度々激しい雨のおそれ
==========
きょう15日(火)は、台風5号が未明に北海道に上陸…また、台風が通り過ぎた後でも、南から北に向かう湿った空気の大きな雲の流れが続き、この影響で東海や関東などでは、度々激しい雨が降りやすい天気が続いています。
一方で県内など西日本は、きょう15日(火)は晴れ間も多かった一方で、朝鮮半島付近で動きの遅い低気圧の影響で多少湿った空気が流れ込み、一部にわか雨もある、少々不安定な天気でした。
あす16日(水)も動きの遅い低気圧の影響で、西日本は引き続き少々天気不安定。晴れ間もありますが、午後ほど急な雨雲が湧き上がる所がある見込みです。特に県内では夕方~夜にかけて、九州と四国の間…豊後水道を経由して流れ込む湿った空気の影響で、県中~東部の山間部から雨雲が湧き上がりやすくなり、一時沿岸部にも雨雲が広がってくることがある、と見込んでいます。
また、今、東日本にある南から北に向かう大きな湿った空気の流れが、東から張り出す高気圧に押されて、じわじわ西へ移動していきます。
活発な雨雲が流れ込むエリアが、あさって17日(木)には近畿、四国方面から、徐々に九州、そして県内へも広がっていく見通しで、県内は木~金曜日にかけて、度々激しい雨が降りやすい、いっそう不安定な天気となる可能性があります。
通常、天気は西から東に移り変わりやすいのですが、このたびはイレギュラーな、東から西へ移動していく雨雲…また、この雨雲は元々、東海、関東地方でかなりの大雨を降らせていることもあるため、雨の降り方には十分注意していきましょう。
あす16日(水)は、午前は日ざし十分で最高気温は33~34度くらいまで上がる所もあり、身体に堪える厳しい蒸し暑さに。一方で午後、特に夕方から夜にかけてはまず山間部から急に雨雲が湧きあがり、夜にかけて沿岸部でも一時天気が崩れる可能性もあるなど、不安定な空模様に十分注意が必要です。
あす16日(水)、県内は1週間ぶりとなる「熱中症警戒アラート」が出ました。猛暑日となる可能性は低めでも、空気に湿気が多く、昼間は一段と体力を消耗する暑さとなります。くれぐれも無理は控えて、入念な熱中症対策を心がけましょう。
木曜日から金曜日は、一段と天気が不安定…湿った空気の流れ込みが一段と強まることで、雨が降ったり止んだり、時々激しく降るおそれもあり、トータルでの雨の量も少々まとまってきそうです。
週末からの3連休は、次第に夏の高気圧に覆われ、ギラギラ太陽の夏空拡大へ。そして猛烈な暑さにもなっていくでしょう。
(KRY山口放送 気象予報士 山本昇治)