米軍ミサイルシステム「タイフォン」日米共同訓練終了から2か月…ようやく岩国基地から撤収
ことし9月日米共同訓練の一環でアメリカ軍岩国基地に展開したアメリカ軍の最新ミサイルシステム=タイフォンについて。
岩国市はタイフォンの撤収が完了したと国を通じてアメリカ側から連絡があったと発表しました。
アメリカ軍岩国基地にはことし9月、日米の共同訓練の一環で巡航ミサイル「トマホーク」などを搭載できるアメリカ陸軍のミサイルシステムタイフォンが展開していました。
岩国市は17日、タイフォンの撤収が完了したと国を通じてアメリカ側から連絡があったと発表しました。
タイフォンについて国は当初「一時的な展開」で9月25日の訓練終了後「1週間程度で撤収される」などと岩国市に説明。
市は訓練終了後、情報提供や早急な撤去を国に求めてきましたが10月21日の時点では「航空機の手配など撤収の準備を進めている」という回答に留まり最終的に撤収まで2か月近くかかりました。
撤収が遅れた理由などについては米軍の運用の詳細に関することだとして明らかにしていません。