【日本初】岩国基地に米陸軍最新ミサイルシステム「タイフォン」展開・日米共同訓練レゾリュートドラゴンで(山口・岩国市)

この記事をシェア

  • LINE
山口 2025.09.15 19:59

FCLP訓練が迫る一方、岩国基地には現在日米の共同訓練の一環でアメリカ陸軍の最新のミサイルシステムタイフォンが展開しています。アメリカ陸軍は岩国基地への展開の理由について「飛行場と港湾施設を備えていて訓練を行う場所として優れている」などと語りました。

(記者)
「こちらがアメリカ陸軍の最新のミサイルシステム・タイフォンです。タイフォンが日本に展開するのはこれが初めてです」

タイフォンは今月11日から行われている日米の共同訓練レゾリュートドラゴンの一環で岩国基地に展開していてきょう報道陣に公開されました。

(第3次元多領域任務部隊司令 ウェイド・シャーマン大佐)
「タイフォンシステムは海上・陸上の領域において効果を発揮 するもの。このシステムを用いて複数の弾種を使用することで敵に多くのジレンマを与える」

タイフォンは迎撃ミサイルや巡航ミサイルを搭載する移動型のミサイルシステムで訓練の狙いについてアメリカ陸軍は「タイフォンを迅速に展開し多様な脅威に対応するため」としています。

訓練では実弾射撃は行いませんが訓練弾と実弾の搭載や積み下ろしなどを行っているということです。また、陸軍のウェイド・シャーマン大佐は陸・海・空それぞれでタイフォンを輸送する訓練が必要と述べ、飛行場と港湾施設を備える岩国基地の重要性を語りました。

(第3次元多領域任務部隊司令 ウェイドシャーマン大佐)
「私たちは常にほかの輸送方法についても検討していて、海から船でタイフォンを輸送することも可能。岩国基地はそれぞれの方法で訓練を行う場所として優れている」

今回の訓練ではタイフォンは航空機で輸送され海上での輸送は予定していないとしています。共同訓練は今月25日まで行われ、訓練終了後はタイフォンを撤収する予定です。