【山口天気 朝刊9/12】引き続き天気不安定に注意 3連休にかけて再び雨がまとまる心配も
●昨夜は宇部市で一時土砂災害警戒情報発表
●きょう12日(金)も急な雨雲発達注意
●3連休も天気不安定続く 日曜日頃を中心に雨がまとまる心配も
==========
山口県内は、きのう11日(木)は夕方以降、瀬戸内側を中心に度々活発な雨雲が湧きあがり、昨夜は宇部市に一時「土砂災害警戒情報」も出されました。その後、きょう12日(金)未明も岩国市方面で活発な雨雲が発生するなど、非常に不安定な空模様が続いています。
きょう12日(金)は、西日本付近に横たわる秋雨前線が、夜にかけて朝鮮半島南岸まで北上していく見込みです。
県内は、この秋雨前線北上や湿った空気の影響で、きょう12日(金)日中から夜にかけても局地的ながら急に雨雲が発生、発達しやすい状況が続きそうです。雨の降り方によっては、再び大雨災害の危険度が高まることもあるかもしれません。雲行きの変化、周りの状況などに十分気を付けて、安全第一を考えた行動の意識を高めておきましょう。
また、週末からの3連休も不安定な空模様は変わらず…土曜日の日中は雨が小康状態の時間も多いですが、日曜日頃を中心に連休後半は、再び前線が対馬海峡から県内へと進んでくることで、また少々雨がまとまって降る心配があります。3連休にかけても引き続き、安全第一でお過ごし頂ければ、と思います。
きょう12日(金)、県内の天気予報で傘マークは付いていないものの、日中から夜にかけても局地的ながら、急に雨雲・雷雲が発生、発達しやすい状況です。気まぐれな空模様の変化には、常に気を付けながら、お過ごしください。
スッキリしない天気ですが最高気温は30度くらいまでは上がる所が多く、昼間は空気のムシムシジメジメ感がいっそう増してくるでしょう。
9月中旬にしては気温は高めで、熱中症のリスクも十分高めです。入念な対策は続けていきましょう。
3連休も不安定な空模様は変わらず…土曜日の日中は雨が小康状態の時間も多いですが、前線が対馬海峡から県内へと進んでくる日曜日頃を中心に、再び雨が少々まとまってくる心配もあります。
連休明けは多少晴れ間が出る時間もあり、厳しい蒸し暑さは、まだ来週にかけても続きそうです。
(KRY山口放送 気象予報士 山本昇治)