全国初!美祢市で郵便局がオンライン診療・買い物支援の拠点に
郵便局でのオンライン診療と服薬指導、さらに買い物支援の機能を併せ持ったサービスの実証事業が美祢市の医療機関がない地域で始まることになりきょう(18日)、式典が開かれました。
来月(10月)から実証事業が始まるのは美祢市美東町の赤郷郵便局です。
もともと郵便局と市の出張所、公民館が同じ敷地にあり地域の拠点となっていました。
そこへ新たに美祢市立病院の医師によるオンライン診療と薬局による服薬指導。
それに郵便局で生活必需品を注文できる買い物支援の機能が加わる、全国でも初めての取り組みです。
600人あまりが暮らす赤郷地区は医療機関がない地域=いわゆる無医地区で乗り合いタクシーなどが運行されていますが曜日ごとの運行で利便性が十分ではなく、生活サービスの集約化が地域の課題となっています。
(篠田市長)
「利便性というより幸せ感とか地域の絆を深めてもらおうと」「何歳になっても安心してこの地域で暮らせることが次世代、未来につながっていく と思っている」
この実証事業は来年1月まで美祢市内3つの郵便局で行われ新年度からの実装を目指すということです。