乾燥に気をつけて

2017年3月15日

空気が乾燥していますね。

私の両手はカッサカサです。

前はこんなじゃなかったのに...。

と嘆いてしまう毎日です。

加えて鼻周りもカッサカサです。



さて乾燥で気をつけなければならないことは火災です。

ワンポイント県政では山口県森林整備課の大池千鶴さんに、

山火事予防運動について教えていただきました。

suizu_170315_1


3月は一年で最も火災発生率が高いそうです。

その為、今月いっぱい山火事予防運動月間と定め、

ポスターなどで呼び掛けていらっしゃいます。

基本的な事と気象情報にも耳を傾けて下さいね♪



まだまだ寒い日が続く中、南へ旅したいという

旅行好きの山口県農業振興課の中野裕子さんに、

やまぐち就農支援塾・担い手養成研修について

お話を伺いました。

suizu_170315_2


4/14まで研修生募集です。

また事前に募集説明会もあるので

お気軽にどうぞ♪とのことです。

お問い合わせは山口県農業振興課 経営体育成班

(0835-27-2714)までお願いします。



着々と農作業が進んでいるという皆さん。

農作業中の安全対策は万全ですか?

山口県農業振興課の水津祐一さんに

農作業の安全についてお話し頂きました。

suizu_170315_3


春、夏、秋の年3回、農作業安全運動期間があります。

春の重点啓発事項はトラクター作業時の事故防止です。

行き先を告げる、身を守り危険な服装をしていないか

確認することも大切です。

今日から6月14日までの運動期間は特にご注意下さいね。



あ~。

目がかゆい。

変換ミス等ありましたら申し訳ありません!

(言い訳です)




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY