ワンポイント県政&陶漆器

2014年2月21日

さて風邪、インフルエンザ大流行中の最中

元気にお過ごしでしょうか。

水曜日のワンポイント県政では笑顔が素敵な元気女性、

山口県健康増進課の伊藤朱美さんにお話を伺いました。


不妊治療費の助成制度などについてのお話です。

今年度の助成金申請書の提出期限は3月31日までです。

また助成条件等ありますのでご注意下さいね。


もう一つ、3月9日に山陽小野田市民館で開催される

「不妊を考える集い」についてもご紹介頂きました。

女性だけではなく男性不妊についての講演会と

不妊専門相談会があるそうです。

相談会は事前申込が必要です。締切は2月28日です。

いずれも詳しくは山口県健康増進課までお問い合わせ下さい。

電話番号は083-933-2947です。



そして昨日は花粉症ながらマイペースで

明るい匠にお会いしました。

大内塗り職人の中村功(なかむらこう)さんです。


お茶目でお話上手な功さん。しかし本番が始まると、

急に汗がしたたりおちてしまうシャイな一面も。

イジってすみません!!でも凄い方なんです。


趣味のガンダムやエヴァのプラモデルに

息抜き大内塗りを施してみたり。

6畳くらいの作業場で弟さんと二人膝をつきあわせて、

真剣に大内塗り雪だるまを製作していたり。


茶目っ気たっぷりで、若い感性でより多くの方に大内塗りの

良さを知って、使って欲しいとおっしゃっていました。


山口の産品、萩焼と大内塗りを融合させた新ブランド

「山口陶漆器」がその完成形です。

まだまだ進化を遂げていくであろう陶漆器。

融合させるにあたって大内塗りを「焼く」という発想に

まず驚いたそうです。


が、多くの方の協力、テストを繰り返して完成した陶漆器は、

是非本物を手にとってご覧頂きたいです。

レンジ使用もOKなんですって。


普段使いにもいける陶漆器。年代、国籍問わず人気です。

お問い合わせ下さい。

山口市大内御堀にある中村民芸社で販売されています。

欲しいわぁ。




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY