毎度のことながら、
ブログは非常にスローペースな更新ですみません...
実はブログの更新を後回ししてでも、
こちらを早く皆さんに届けたい、という思いで
準備を進めていたものが、今週、ようやく形になりました。
それが、私が初めて書いた「お天気の“本”」!
放送で紹介させて頂きましたが、
KRY山口放送開局60周年記念事業の一環で
『KRY気象予報士の天気のミカタ』を上梓いたしました。
私が気象キャスターとして、
長年の夢・憧れの1つであったのが、
他の有名な気象キャスターの方々のような
“本”を出すことでした。
放送でお伝えする天気の話題は、
一瞬で流れて消えていくもの...
それが、このような“本”という形になったことは、
とても感慨深いものがあります。
「いったい、こんな本をいつの間に書いていたの?」
とよく聞かれます。
実は元々、他の有名な気象キャスターの方々のような
“本”を出すことに夢や憧れがあり、
「自分の本が出来たらいいな」というイメージは
以前から漠然と持っていたのですが、
このたびKRY開局60周年記念というタイミングで、
去年の秋頃から本格的に、
毎日の放送が終わった後からコツコツと書き始めました。
私もKRYで天気コーナーを担当して10年目になりますが、
これまでに放送でお伝えしてきた様々な天気の話題や、
視聴者の皆さんから頂いた季節や自然現象のリポート、
そして防災や雲の話題などが、この本のベースとなっています。
さらに所々これまで放送では語っていなかった、
私の原点やプライベートの話題なども...
しかし、同じテーマでも、一瞬で流れては消える放送と
形に残る本では、伝え方や構成の仕方が変わり、
原稿の書き直しの作業は思いのほか大変でした...
さらに160ページ分という、
これまでの人生の中で書いたことがないほどの大量の文章!
週末は朝から晩まで部屋にこもりっきりで
書き続けた日もありました...
よく、有名作家が原稿締め切り前にホテルの部屋に
缶詰になって書き続ける...というエピソードを聞きますが、
私もそんな気分で書き続けていました
(ホテルではなく自分の部屋でしたが ^^;)。
そんな苦労を重ねながら、ようやく完成にこぎつけた一冊です。
自分で言うのもなんですが、とても見ごたえある自信作です!
多くの皆さんにとっても満足頂ける内容なのではないか、
と思います。
1冊税別1200円で、山口県内の主要各書店で
お買い求め頂けますので、
ぜひ、お手に取って頂ければ幸いです。
そして、ぜひ読んでみてのご感想も、お聞かせくださいね!
さて、ようやく本が出来上がった、ということは...
今後はブログの更新が滞る理由がなくなってしまいますね...
また、ブログもぼちぼち書いていきますね!