ようやく書けます!

2017年6月8日

この1か月、本当に状況が目まぐるしく変化しました。


5/21(日):アウェイ山形戦で2-3敗戦。

3年間レノファを率いた上野展裕監督を事実上の解任。

下部組織を統括していた猿澤真治監督が暫定的に就任。


takeshige_170608_1


「やると決めたら言い訳はなし」

就任に当たってそう語った猿澤監督。

四国で長い間若い世代の指導に携わった

「育成のスペシャリスト」。

Jのトップチームを率いるのは初めてとあって、

会見でも大量の汗。

でも、弁舌の爽やかさと対応の誠実さが際立ってました。


----------------


5/27(土):0-1で町田に敗れる。

スタメン5人入れ替え・布陣の変更。

何より練習の雰囲気が格段に明るくなった。


KRYからも久しぶりに熱血テレビチームが取材参加。

去年、北九州戦のゴールラッシュをリポートしたこの方。


takeshige_170608_2


八木美佐子とゆかいな仲間たち投入!...しかし


今季初の下関ホーム開催でしたが、PK1つに泣く結果。

J2昇格後初の最下位に転落しました。


takeshige_170608_3


でも

FW9岸田選手は言いました。

「チーム一丸で、という意味では戦えたかなと」


DF3渡辺選手は振り返りました。

「ちょっと変わった部分は見せられた」

「新しいレノファの歴史を作るのは自分たち次第なので」


この日、ご当地下関は学校行事が多く子供たちの歓声は少な目。

10月にもリーグ戦がありますが、

次回こそ沢山の子供さんも観戦できるようになってほしいなと。


takeshige_170608_4


----------------


6/3(土):4位と好調の横浜Cとアウェイで対戦。

こちらもPKで0-1敗戦。

PKの1失点敗戦は今季早くも3試合目。

後半は本当に盛り返せていたのでやり切れない思い。


ちなみに今季11敗のうち、1点差負けは9回目。

そこまでやられた感じしない所がやるせない。


----------------


リーグ戦は1週ごとに進んでいく。

そこへ新監督就任の情報が入りました。


6/6(火):カルロス・マジャール新監督就任と発表。


翌日午前には初練習とマスコミへの取材対応がありました。


takeshige_170608_5


レノファ初の外国人監督就任!

母国・アルゼンチンのクラブ監督を途中退任して来日。


現役時代は河村社長とチームメートだったとのこと。

「人間性は二重丸ですよ」と。


takeshige_170608_6


取材に同行した高橋まこっちゃんは

よなべしてスペイン語の予習を。

「レノファの印象は?」「どういうチームにしたい?」

カタカナでメモまでこさえて会見へ。

でも挨拶言葉が通じた時点でいっぱいいっぱいだったのは

ここだけの秘密。


----------------


練習内容はガラッと様変わり。

随分と強度が上がった感じが見て取れました。


あと何より雰囲気が良い。

猿澤前監督の就任以降、

練習場を取り巻く空気感が明るくぱあんと弾けた感じ。

最下位のチームとは思えないほど。


そういえば猿澤さんは就任会見で

「”本当に”、試合に出ない選手も含めて

1つになれるかが大事」

一体感の必要性を何度も繰り返してました。


MF29三幸選手の言葉。

「猿さんのために勝ちたいという思いがチーム全体にあった」

「山根コーチや平井コーチが本当に徹底して指導してくれた」


監督は新しくなったけれど、

そこまで白星にはつながらなかったけれど、

チーム一丸で進む、

その思いはちゃんとつながってきたんだなと。


-----------------


夜はサポーターも交えての就任会見。


takeshige_170608_7


サポーターからの質問「何と呼んでほしい?」と問われ

「カルロスと呼んでください」


んんん?

それって愛称のことか?

それとも「カルロス監督」ってことでいいのか?


takeshige_170608_16

takeshige_170608_17


どっちなんだろうか?

≪※画像提供:たんごく画伯≫


ともあれ、和やかな雰囲気の中、

新たなキーワードが出されました。


それが「ファミリア」という言葉。


一丸となって、一体となって、家族になる。

ほぐれてしまった気がした色んなものが

またつながった気がします。

会見の最後には150人以上のサポーターとも記念撮影。


takeshige_170608_8


レノファ山口、これからまだまだいける!!


--------------


KRYでは今年もテレビ・ラジオでレノファを応援してます。


○リニューアルした「週刊!レノファTV」は週2回。

・KRYさわやかモーニング内では毎週木曜AM6:10過ぎから。

・KRYニュースライブ内でも毎週金曜日にお送りしています。


○ラジオは「ジャンプアップ・レノファ」!

・竹重担当・おはようKRYでは毎週月曜・金曜AM8:20過ぎに。

ホームゲーム後の月曜AM9:05からは特集も。

・成田アナウンサーが担当・お昼はZENKAIラヂオな時間では、

ホームゲーム前の水曜日PM2:30ごろからです。


--------------


次節はさっそく6/11(日)

ホームでの新体制スタートはファジアーノ岡山と対戦。

去年は1分1敗の相手には、GK一森選手も所属。

FW7岡本選手の古巣でもあります。


今月からナイトゲーム期間に入りました。

いい雰囲気で、そして9試合ぶりの白星を!!


---------------


最後に「この1か月の麺活」


takeshige_170608_9


周南でこんなLIVEがありました。

今年1月の中四国ライブネットにご出演いただいた方。

サニーディサービスのBass.田中貴さんが周南へ!!


ラーメン番組のMCを務め、本まで出版し

音楽界でもラヲタで知られる田中さん。


山口県のラーメンもいろいろ食しておったそうですが

番組であたくしが話した県内のラーメン情報に興味を持ち、

盟友であるノーザンブライトVO.新井仁さんとともに来山。


あたくしも迎え撃ちました。

ご案内したお店のご主人と。


takeshige_170608_10


翌日のLVE当日は朝10時集合で東部へラーメンツアー。


takeshige_170608_11

takeshige_170608_12


しめて三麺、行っていただきました!


----------------


本番は、夜。

takeshige_170608_13


これまで巡ったお店の画像を見ながらスライドトーク。

あたくしも飛び入り参加させていただきました。


takeshige_170608_14


トーク2時間に、LIVE45分。

その時間的バランスはどうなのかという疑問は飲み込みます。

とにかく楽しかった!


田中さん、新井さん、また近いうちに!!


takeshige_170608_15


最後は竹重的には今季いまんとこNo1の塩ラーメンを。

実はあの2人、これは食べてません。ひひひ。


-------------------


1か月ブログお休みするとネタが溜まってしまいました。


○土曜日はTVで13時から「田島記念陸上」

○日曜日18時からは半年ぶりにラジオ特番

「中四国ライブネット」


週末のたけしげの本業もよろしくおねがいします!!




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY