久しぶりに更新します

2017年9月7日

【17明治安田生命 J2リーグ第31節】

●京都サンガ1(0-2,1-0)2レノファ山口○

[31戦:7勝4分20敗 勝点25 得34失51差-17]


9/2のリーグ戦で3試合ぶり勝利を挙げました!!

今まで勝ったことのなかった京都からの白星です。

しかもアウェイゲームで。これは大きいんじゃないですか?


------------------


立ちあがり3分にセットプレーで先制。

DF3渡辺選手のヘディングは鮮やかでした。

先制したのは9試合ぶり。


その後は元代表・闘莉王選手を擁する京都の猛攻を

GK42吉満選手の好セーブやDF陣の奮闘でしのぎ切り、

前半終了間際にMF40小塚選手の追加点。

前半で2点差をつけたのは9節・名古屋戦以来22試合ぶりでした。


後半はレノファに決定機が何度も訪れます。

ここで3-0にできていれば楽になってたんですが...


ロングスローから失点を喫し1点差。

しかしそこからのDF陣の粘りは素晴らしかった!!

逃げ切って、連敗ストップとなりました。


1か月のスタートを勝利で飾ったのは今季初です。


得点は2つでしたが、決定機の数は今季最多のはず。

少しづつ形が出来つつあるのではと期待しています!!


-------------------


8月・27節で再び降格圏に後退したレノファ山口。

最下位・群馬との「裏天王山」は何とか勝ったものの、

その間に讃岐はチーム初の5連勝を飾り

一気に勝ち点を積み上げました。


16位:京都 勝点37 得失差-1

17位:岐阜 勝点37 得失差-2

18位:讃岐 勝点30 得失差-11

19位:金沢 勝点30 得失差-24

20位:熊本 勝点28 得失差-15


......以下 自動降格圏.........


21位:山口 勝点25 得失差-17

22位:群馬 勝点15 得失差-39


この京都とのからの白星で息を吹き返せるか?

前節多くの決定機を作りだした、その攻撃力が

今週土曜の首位・湘南ベルマーレにどこまで通用するか?

先制できれば面白い試合にできると思うんですが。


次節はホーム・維新公園での一戦です。

夏のナイトゲームも今季はあと2試合。

是非、雰囲気を味わってみてください!!


takeshige_170907_1


ちなみに最近、試合前のゲン担ぎとしてカツ丼を食す

「Jリーグ カツ丼部」という活動が

レノファサポーター間に端を発して

静かなブームとなっています。


takeshige_170907_2


-------------------


KRYでは今年もテレビ・ラジオでレノファを応援してます。


○「週刊!レノファTV」は週2回。

・KRYさわやかモーニング内では毎週木曜AM6:10過ぎから。

・KRYニュースライブ内でも毎週金曜日にお送りしています。


○ラジオは「ジャンプアップ・レノファ」!

・竹重担当・おはようKRYでは毎週月曜・金曜AM8:20過ぎに。

・成田アナウンサーが担当・お昼はZENKAIラヂオな時間では、

ホームゲーム前の水曜日PM2:30ごろからです。


----------------


2か月近く更新を休んでましたので、食した麺は数知れず。

いくつかご紹介します。


takeshige_170907_3


厚切りチャーシューが人気のこちら。

この度、券売機を導入したとのこと。


takeshige_170907_4


柳井の人気店の新作はショウガの効いた一杯。

生卵との相性が素晴らしい。


takeshige_170907_5


山口市にも新店ができました。

とはいえこのルックス、どこかで見たような気も。


takeshige_170907_6

takeshige_170907_7

takeshige_170907_8

takeshige_170907_9


日曜日には中国地方某所へ麺活遠征敢行。

人気店の大行列には目もくれず、

密かに注目されている店へ直行。

新発見の多い1日になりましたとさ。




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY