【18明治安田生命 J2リーグ第8節】
○レノファ山口2(1-1,1-0)1大宮アルディージャ●
[8戦:5勝2分1敗 勝点17 得17失11差+6]
先週火曜日にようやく花見ができました。
昼休みの短い時間でしたが、お弁当買って近くの神社へ。
お付き合い頂いたのは、なりちゃん。ありがとう。
----------------
木曜金曜の雨でサクラはすっかり散ってしまったけれど、
レノファの勢いはだいぶ満開に近づいてる感じ。
J1からの降格組である大宮に、いい勝ち方が出来ました。
開始1分半で先制点。
19オナイウ選手は得点ランキング堂々のトップです。
「立ち上がりからみんな前に行こうという意識がありました。
その中で取れたゴール。気持ちとしても大きかった。」
体がキレてるとはいえ、あの反転シュートは凄かった。
この日は本当に寒かったんですけど、風も強くて。
そんな中左からのCKで失点。
ゴールに向かってくる球筋で対応に苦慮した様子。
ファールじゃないの?ってとこもありましたけどね。
同点でハーフタイムに突入しました。
----------------
KRYでは今年もテレビ・ラジオでレノファを応援してます。
○あたくし担当のラジオ「おはようKRY」で
新コーナーが始まりました。
タイトルは≪週末版ジャンプアップ・レノファ≫。
金曜日9時台あたまに、
選手スタッフのインタビューをお送りしてます。
第2回の出演者は、誰かな?
○ゲーム翌日or翌週月曜はAM8:20過ぎに試合振り返りを。
ホームゲーム後の月曜AM9:05からも特集を用意、
KRYサッカー解説・林晃平さんとじっくり話していきます。
○ゲーム翌日は
「KRYさわやかモーニング」
「熱血テレビ」
「KRYニュースライブ」で特集。
さらに「週刊!レノファTV」は週2回。
・KRYさわやかモーニング内では毎週木曜AM6:10過ぎから。
・KRYニュースライブ内でも毎週金曜日にお送りしています。
◎そして4/28(土)はKRYテレビで初の地上波中継です!
対戦相手は去年までJ1を戦ったアルビレックス新潟戦。
周南市出身の元日本代表FW・田中達也選手が在籍。
初めての故郷でのJリーグ公式戦になるはず。
また、レノファ18高木大輔選手の兄・善朗選手も
プレーしていて
こちらは兄弟対決として注目が集まります。
そして新潟サポーターはとにかく熱狂的で知られます。
一度現地に取材に行ったことがありますが、
常時2万人を動員するその迫力は国内屈指。
とにかく圧倒されました。
試合当日はGWの3連休初日なので
そんな熱いサポーターが大挙してくるはず。
今から本当に楽しみにしています。
14:35から17:00までの地上波実況生中継、是非チェックを!!
レノファ情報、これからも
どこよりも内容濃いめ・露出多めにご紹介しますので...
お楽しみに。
----------------
「先制したあと、追加点を狙って少し雑になった」と霜田監督。
ハーフタイムの修正点は...落ち着いてボールを回すこと。
大宮に退場者が出て、相手はかなり引き気味になって、
タテパス1本でシュートが
クロスバー直撃というピンチもありましたが、
その丁寧なパス回しが後半39分に生きました。
29三幸選手の右への展開。
ボールを受けた8小野瀬選手は相手DFを剥がして左足でシュート。
すーーーーっと、ゴール左上隅を突きさしました。
みらスタ、大騒ぎ。
「左足は練習してました。決められて自信になります。」
会見ではいつも言葉少なな小野瀬選手。
でも彼の場合はそのプレーぶりが
言葉以上に雄弁な感じがします。
KRY解説の林さんはこう形容しました。
「右45度は≪小野瀬ゾーン≫ですね!」と。
その後も大宮の猛攻を凌いでの勝ち点3。
バタバタすることなく、落ち着いた対処だったかと。
ホームでの白星は1か月ぶりでした。
カツ丼食べた甲斐がありました。
----------------
これからの2試合はアウェイです。
去年1度も勝てなかったアビスパ福岡と、
今年まだリーグ戦無敗の町田ゼルビア。骨のある相手です...。
「今日くらいのスピリットで戦えば、
勝っても負けたとしてもチームの成長になる。」
霜田監督はそのように会見を締めくくりました。
まだ物足りなさはあるとしつつも、
チーム全体が本当にいい方向に進んでいると感じました。
ケガなく、気持ちよく、4/28のホームに戻ってきてほしい。
そう願っています。
----------------
最後に今週の麺。
こちらは防府のイタリアンのお店で。
前菜も石窯ピッツァも最高です。
新南陽のこちらはこの日も盛況!
力石くんがまだ食べたことないって言うので一緒に。
ぜいたくにチャーシューメンにしてみました♪