カネタタキ2

2015年9月24日

我が家の秋の珍客「カネタタキ」。

彼がやって来て一週間。毎日毎日鳴いている。

彼も徐々に慣れてきたようで、

どんどん僕らの生活領域に入り込んで来る。

近寄っても鳴きやまない。

完全に安心しきってるのがわかる鳴き方だ。


そして、連休中の夜、とうとう姿を現した!!


takahashi_150924


洗濯機の上の棚の扉からひょこひょこ出てきた。

体長一センチほどのほんと、小さい虫。

スマホを近づけても足を止めたまま。

カシャッと音を立てても逃げない。

しまいには羽根を立てて鳴き始めた。

そしてまた、扉の上辺にひょこひょこ消えていく。

「チッ、チッ、チッ、チッ、チッ」大合唱が始まった。


そして――。

夜息子が寝た後、

ソファーの背もたれに歩いているのを妻が発見。

「家の中にいたらどんなに鳴いても相手がみつからないから、

外に出してあげようよ。」と妻が提案。

ふわっと丸めた透明ビニール袋で捕まえて、

玄関の外にそっと放った。我が家の珍客は走って行く。

ひょこひょこひょこ。

ちょっと寂しい気にもなった。


今夜はどこで鳴いているだろうか。


「チッ、チッ、チッ、チッ、チッ」




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY