NO.88 逆襲の始まり!!

2008年4月2日

我がジャイアンツ4連敗...。

温存していた上原で勝てなかったのはホントに痛い。

思わず現実逃避したくなる。

初回、上原がわずか七球で中日打線を3者凡退で片付け、

その良いリズムが1回裏の攻撃に繋がり

「いいねぇ」と喜んでいたんですが...。

やっぱり原さんが言うように四点目が取れないと...なのかなぁ。



今ジャイアンツに必要なもの。

それは、開幕三連戦で

ジャイアンツに三連勝したヤクルトのガムシャラさと思う。

ジャイアンツは紳士である前に闘志を前面に出すべきだ。

ヤクルトは四番打者とエースを取られたジャイアンツに対して、

チーム一丸となるガムシャラさをぶつけて三連勝をもぎ取った。

物凄い気迫であった。今後も油断ならない相手。

このガムシャラさが今のジャイアンツに必要だ。



昨日、中継後の特番「えらい人グランプリ」でやってた

懐かしのエピソード。

長嶋さんが監督として指揮をとった最後の広島戦。

初回8失点したものの、その後、

松井の3HRを始めとする怒涛の攻撃で追い上げた。

(結果は10-11と惜敗だったが...)

この「粘り&集中力」をもう一度思い出してもらいたい。

その番組であるミスターの言葉も紹介されていた。

「このドームに来られているお客様の中には、

めったに来ることができない地方から、

この日のこのゲームを観るために

楽しみにして下さった方々がいらっしゃる。

そうしたファンの方のためにも、我々は1%でも可能性がある限り

最後まで全力を尽くさなければならない」

番組関係者は、まさかこの言葉がジャイアンツ4連敗を

中継した後の特番で流れるとは思っていなかっただろう。

開幕ダッシュにつまずいた今、ミスターの言葉が重く響く。



さぁ、今夜から逆襲の始まり!!

内海&金刃頼んだぞ~!!




前の記事
次の記事

▲ページトップへ
HOME

お問い合わせ
Copyright.(C)KRY