ヤスベェのあした転機になぁれ!

THE KENNAI

THE KENNAI

モンスター

2021/07/25放送

◆テーマ
みんなでプラスチックモンスターをやっつけよう
 
◆ご出演
生活環境部廃棄物・リサイクル対策課 主査 中原周行さん
 
 
県では海洋プラスチックごみの問題をたくさんの方に知ってもらい、その対策に取り組んでもらうため、東京のクレヨンハウスが出版した「プラスチックモンスターをやっつけよう!きみが地球のためにできること」とコラボレーションしてパンフレットを作成しました。
 
「プラスチックモンスター」とはレジ袋やペットボトル、ストローなどのプラスチックごみのことで、海に流れ出たプラスチックのゴミは世界中にたくさんあり、海を汚したり生き物を傷つけたり、大暴れしています。その量は年間800万トンとも言われています。
 
このパンフレットは大きく5つの内容に分かれています。
 
1:みんなで守ろう!やまぐちのキレイな海岸。山口県には、角島や虹ケ浜など観光地になるキレイな海など、守るべき理由がたくさんあることを紹介しています。また、SDGsについても触れています。
 
2:いま、山口県の海に、プラスチックモンスターが増えているんだ!県が実施した調査結果では、海岸に漂着したごみや海底に沈んだごみの多くをプラスチックモンスターが占めていました。
 
3:プラスチックモンスターの特徴 漁業用の網に絡まったカメやオットセイ、プラスチックを食べ過ぎて死んでしまったアホウドリなどプラスチックモンスターによる被害の実態を写真やイラストで説明していますので、ぜひみなさんに知ってほしいです。
 
4:プラスチックモンスターはこうして海へ!海にあるごみの約80%は、街から出たごみが、大雨などをきっかけに、川を通じて海に流れ出たものがプラスチックモンスターになっていると言われています。ごみを海に出さないことが重要なんです。
 
5:最後に、「ジブンゴト」にしてやってほしい5つのチャレンジを掲載しています。家の近くや海でごみ拾いをしたり、プラスチックを使わない生活を増やすなど、今からすぐに、チャレンジしてほしいです。
 
パンフレットは県公式ウェブサイトでもダウンロードできるようにしています。「プラスチックモンスター山口県」で検索してみてください。また現在「やまぐちプラスチックごみ削除フォトコンテスト2021」も開催中です。一人ひとりができることから取り組んでプラスチックモンスターをやっつけよう!!
 
 
【お問い合わせ】
廃棄物・リサイクル対策課 ゼロエミッション推進班
083-933-2992

 

210725.jpg