KRY山口放送のパーソナリティー
「水津 香織」のブログです。

放送は来月です♪

昨日、下関市にある粟野小学校へ
おはようキッズぱらだいすの取材で行きました。
全校児童10名、先生方8名。
大家族の家にお邪魔したような気分で
すっかり長居してしまいました。
収録後、給食を一緒にランチルームで食べ、
あっ。
メニューは
カレーうどん
揚げきなこパン
いりどうふ
牛乳
でした。
自校給食で温かく美味しかったぁ。
きなこまみれになったお子さんの口元を
先生が拭いたり正に家族でした。
更に、特産品の青のりと
suizu_180209_1

suizu_180209_2

 

銘菓まで頂戴しました。
suizu_180209_3

だるまの形をした最中が可愛い♪

 

ちなみに青のりの絵は校長先生が描かれたものです。
白ごはんに最適なんですって。
美味しそうだ!放送は来月です。

 

ワンポイント県政情報も一つ。
県立農業大学校(防府市)である、
やまぐち就農支援塾担い手養成研修の研修生募集について
農業振興課の馬屋原範聡さんにお話いただきました。
suizu_180209_4

 

締め切りは2/16です。
詳しくは、やまぐち就農支援塾のホームページをご覧頂くか、
山口県農業振興課(083-933-3375)または
県立農業大学校(0835-27-2714)までお問い合わせ下さい。

 

皆様楽しい休日を♪