「三宅裕司のドシロウト」 | ||||
(第269回)8月11日(木) 深夜24:20〜 | ||||
![]() |
||||
ゲストテーマ・・・鷹匠
|
||||
大空の鷹を自由自在に操る!!日本の伝統を継承する鷹匠が登場!スタジオに鷹も一緒にやってきた!間近で見る迫力に一同大緊張!! 「鷹匠になります!」その意外なキッカケとは!?野生の鷹を人間に馴れさせるにはどうやるの!?地道で、かつ大胆な指導法に感服! 中でも一同を驚愕させた?特訓とは!?鷹と隼どっちが強い? 鷹の天敵は!? 続出する珍問・疑問とその答えは!?目にも止まらぬ超ハイスピード!!VTRで見る野外訓練の光景に愕然! さらにスタジオで三宅・東野・松嶋が鷹匠ナマ体験!思わず殿様気分になってしまった理由とは!? <みどころ> 日本古来の伝統技、大空の鷹を自由自在に操る鷹匠に来て欲しいという訳で日本放鷹協会に電話。検討の結果出演いただけることに。 スタジオに伝統的な鷹匠の衣装で登場した遠藤さん、何と愛鷹の蒼穹(そうきゅう)君も一緒。4歳のオスだという蒼穹君を間近で見た一同はその迫力に思わず緊張しつつも興味津々。 所属する協会では最年少の鷹匠だという遠藤さんの流派は織田信長まで遡る諏訪流。元々動物が好きだったという遠藤さんだが鷹匠の世界に出会ったのは大学生の時だという。その意外なキッカケとは!?鷹を仕込むには雛からの場合と野生のものを仕込む場合の二通りがあるが、どちらも大変さは一長一短だという。基本的に二か月かかるという野性の鷹の訓練法を教えていただくが、その地道かつ大胆な指導法に一同は感服。中でも驚愕の?特訓の内容とは!?さらに「鷹と隼どっちが強い? 」「鷹の天敵は!?」など一同から珍問・疑問が続出する。果たして、その答えは!?こうして育てた鷹も体を鈍らせないため、さらに日々トレーニングを積む。VTRでその野外訓練の様子を見せていただくが、目にも留まらぬ超ハイスピードで飛翔し鷹匠に急接近、さらに腕に飛びつくド迫力にスタジオは騒然。 そして三宅・東野・松嶋が鷹匠ナマ体験!思わず殿様気分になってしまった理由とは!? |
||||
![]() |