NNNニュース

高校生が「DJポリス」に 交通安全など呼びかけ【徳島】(徳島県)



鳴門市で9月24日の朝、地元の高校生が「DJポリス」になりきって、通学中の高校生らに交通安全を呼びかけました。

JR撫養駅では24日の朝、ハイスクールポリスに任命された鳴門高校の生徒14人が「DJポリス」になりきって、通学中の高校生らに交通安全を呼びかけました。

(参加した生徒)
「自転車で通学しているみなさん、必ず乗車用ヘルメットを着用しましょう」

なかでも着用が努力義務となっている自転車のヘルメットについては、生徒たち自身がヘルメットを被り、パンフレットを手渡すなどして着用を呼びかけました。

このあと、生徒らは動画撮影にも挑戦。

薬物乱用や闇バイトの危険性を訴えるオリジナルムービーを制作しました。

(参加した生徒は)
「住民含め生徒もヘルメットをして欲しいし」
「薬物に手を染めてしまうなど、高校生でも(犯罪が)できてしまうことが多いので」
「ふたつの観点に注意してこれから生活してほしい」

(09/24 12:00 四国放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)