NNNニュース

遮断機が下りないまま列車通過 JR牟岐線の踏切【徳島】(徳島県)



10月31日午前、阿南市福井町のJR牟岐線で、踏切の遮断機が下りていない状態で列車が通過していたことが分かりました。

JR四国によりますと、トラブルがあったのは、阿南市福井町にあるJR牟岐線の阿波福井駅と由岐駅の間にある「あぶたに踏切」です。

31日午前10時42分ごろ、作業員が踏切制御装置を調査をしていたところ、警報機に立てかけていたコンクリート製の蓋が倒れ、遮断機の動作に支障をきたし、片側の遮断機が下りていない状態で1両編成の普通列車が通過したということです。

警報機や、もう一方の遮断機は、正常に動いていたということです。

当時、踏切の近くに人などはいませんでした。

トラブルについてJR四国は「踏切を通行される方や、列車をご利用のお客様に不安を与えたことに、お詫び申し上げます」とコメントしています。

(10/31 18:24 四国放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)