NNNニュース

自転車の「ながらスマホ」の危険性など学ぶ 県内の高校で講習会【徳島】(徳島県)



春の全国交通安全運動期間中の4月14日、徳島市の高校で、自転車の「ながらスマホ」の危険性などを学ぶ講習会が開かれました。

徳島科学技術高校で行われたこの講習会は、千松自動車教習所が交通事故防止や自転車の交通違反撲滅を目指して、毎年行っています。

講習会には全校生徒約900人が参加。

はじめに、名西警察署から高校生の自転車事故の状況について説明を受け、ヘルメット着用の重要性などについて学びました。

その後、生徒2人がスマートホンを操作しながら自転車を運転する「ながらスマホ」を体験。

危険性を実感するとともに、通学時の安全運転への意識を高めました。

県内の自転車の「ながらスマホ」による事故は、2024年1月から6月までの上半期で死亡事故が1件、重傷事故が17件と、2023年の同時期の2倍となっています。

(04/14 18:41 四国放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)