■三好市で「奥祖谷マルシェ」 地域の魅力を再発見【徳島】(徳島県)
地域の特産物を味わったり、福祉活動などを学んだりできる「奥祖谷マルシェ」と題された催しが、11月1日に三好市で開かれました。
これは、東祖谷地区住民福祉協議会が、毎年この時期に開いています。
バザーでは、地元で採れた新鮮な野菜や秋の味覚の柿、雑穀を使ったお菓子などが販売されました。
東祖谷小中学校のブースでは、中学生が種植えから収穫、加工まで手がけたコンニャクが販売され、訪れた人たちが次々と買い求めていました。
(東祖谷小中学校 の生徒)
「私たちがコンニャク芋を収穫し、加工してコンニャクを作りました」
「とても歯ごたえがあっておいしいので、味わってください」
また、三好市の落合集落が国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されてから20年になることを記念した講演会も開かれました。
出席者は、地域の魅力や今後の在り方についてどうあるべきか、あらためて見つめ直そうと耳を傾けていました。
(11/04 18:19 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)