■先日発生した交通死亡事故を受け、県警は11日、緊急の交通取り締まりを行った【徳島】(徳島県)
今月10日に石井町の国道で発生した交通死亡事故を受け、県警は11日、事故のあった現場付近などで緊急の交通取り締まりを行いました。
今月10日の早朝、石井町石井の国道192号を歩いていた女性が車にはねられ亡くなる事故がありました。
これを受けて県警は11日、事故の発生時間帯に合わせ、事故現場を含む国道沿線で緊急の交通取り締まりを行いました。
この取り締まりでは、速度違反7件、携帯電話のながら運転3件など計19件の検挙がありました。
徳島名西警察署の山藤正算交通課長は「(早朝の)通行量の少ない時間帯は、どうしてもドライバーは速度が出がちになる。いつの時間帯でも取り締まりが行われているということが速度の抑止効果になる」と話しています。
警察では当面の間、県内全域で取り締まりを強化していくということです。
(04/13 16:57 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)