■【続報】板野町の山火事 延焼止まるも消火活動続く【徳島】(徳島県)
8月27日に板野町で発生した山火事は4日目となるきょうもヘリコプターによる消火活動が続けられている。
山火事が発生しているのは高松自動車道板野インターチェンジ北側の板野町川端の山の中腹。
県や消防によると火災は8月27日の午後5時ごろに発生。
現場は険しい山道のため地上からの放水が難しく、
県や自衛隊のヘリによる上空からの消火活動が続けられている。
発生から4日目となる30日も午前8時ごろから自衛隊のヘリ4機が出動し、
消火活動を行っているが、まだ鎮圧には至っていない。
県によると、これまでに約2.8ヘクタールを焼失しているが、
延焼は広がっておらずけが人や建物への被害もない。
30日の消火活動は日没ごろまで続けられる。
消防などは落雷による出火の可能性があるとみて調べている。
(08/30 17:32 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)