■板野町の山火事「鎮圧」 発生から9日目【徳島】(徳島県)
8月27日に板野町で発生した山火事について、町は9月4日の夜・午後11時50分に「鎮圧した」と発表しました。
(記者)
「数キロ離れた場所から山火事を撮影していますが、肉眼でも炎の様子が確認できます」
8月27日、板野町川端の山の中腹で発生した山火事で県は翌28日、自衛隊に災害派遣を要請。
これを受けて発生3日目の29日、早朝から自衛隊のヘリコプターなどが上空からの消火活動を開始しました。
連日の放水で煙は徐々に収まったものの、山肌などが高温となる「熱源」が複数確認されるとして、その後も消火活動が続けられていました。
こうした中、板野町は9月4日午後11時50分、延焼拡大のおそれはなくなったとして「鎮圧」を発表しました。
約3.1ヘクタールを焼失しましたが、けが人や建物への被害は確認されていません。
(09/05 18:01 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)