■「小さいことからしっかり徹底を」 徳島北高校の生徒が交通安全など呼びかけ【徳島】(徳島県)
藍住町のJR勝瑞駅で4月21日朝、高校生らが通勤・通学中の人たちに交通事故防止や自転車の鍵かけを呼びかけました。
このキャンペーンは、交通事故防止と自転車の盗難被害防止を呼びかけようと、徳島板野警察署が行いました。
JR勝瑞駅付近で行われた呼びかけには、徳島北高校の生徒ら約30人が参加しました。
生徒らは通勤中のドライバーに、夜間に反射するタスキやキーホルダーを配るなどして交通安全を呼び掛けたほか、登校中の高校生には、自転車の鍵かけを呼びかけるチラシを手渡しました。
(徳島北高校3年・中村直人さん)
「少しでも事故が減ってくれればいいなと思って(キャンペーン)運動しました」
「自転車の施錠等、小さいことからしっかり徹底してやっていけたらなと思っています」
徳島板野警察署によりますと、2025年に入ってJR勝瑞駅で発生した自転車盗難被害は9件で、うち8件で鍵がかけられてなかったということです。
(04/21 12:12 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)