■「雨を待つしか…」 板野町の山火事・発生7日目も鎮圧ならず【徳島】(徳島県)
板野町の山火事は、発生から1週間となる9月2日も、自衛隊などによる懸命の消火活動が行われていますが、いまだ鎮圧には至っていません。
(記者)
「山火事が発生してからきょうで7日目を迎えます」
「現場から9キロほど離れたこの地点からは、目視では白い煙が確認できないほど、消火活動は進んでいるように思えますが」
「いまだ、鎮圧には至っておりません」
山火事が発生しているのは、高松自動車道・板野インターチェンジ北側の板野町川端の山の中腹です。
2日は、午前6時ごろから自衛隊のヘリ4機が消火にあたり、上空からの放水を繰り返しています。
これまでに約3.1ヘクタールを焼失しましたが、けが人や建物への被害は今のところ確認されていません。
現場では煙こそほとんど見えないものの、山肌が高温となる「熱源」が複数確認され、関係者からは「雨を待つしかない」といった声も、聞かれ始めているということです。
(09/02 18:18 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)