■参議院選挙の投票日を控え県内で投票所の設置【徳島】(徳島県)
参議院選挙の投票日を控え、19日、徳島県内の小学校などで投票所の設置が行われました。
参議院選挙は7月20日が投票日です。
県内に設置される投票所は483か所で、19日午前中は各地で投票所の設置が行われました。
このうち徳島市の内町小学校の体育館では午前10時から設営が始まりました。
徳島市の職員7人がビニールシートを敷いた後立会人用の机などを並べ、投票用紙に候補者の名前を記入する「記載台」を組み立てたり、投票用紙を交付する機械の動作確認を行ったりしていました。
徳島県選挙管理委員会によりますと18日までに徳島県内で期日前投票を済ませた人は有権者59万9760人の内の17,41%にあたる10万4398人です。
参議院選挙の投票は、一部の地域を除いて20日午前7時から午後8時まで行われ即日開票されます。
(07/19 12:04 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)