■子どもの貧困対策について考える 徳島市でフォーラム【徳島】(徳島県)
経済的に困難な状況にある子どもへの支援について考える「子どもの貧困対策四国フォーラム」が9月5日、徳島市で開かれました。
このフォーラムは、子どもの貧困の現状を知り、自分たちにできることを考えてもらおうと、子どもの貧困問題に取り組む「公益財団法人・あすのば」が開きました。
フォーラムでは、四国における子どもの貧困の現状や、四国4県で子どもを支援する団体の取り組みなどが報告されました。
このうち徳島からは、牟岐町で不登校や悩みを持つ子どものためのフリースペースを運営する「うみのこてらす」の活動が紹介され、学びの場や食事の提供といった事業内容が報告されました。
このほか、こども家庭庁のひとり親家庭等支援室長、伊藤涼子さんによる講演も行われ、参加者は「地域全体で子どもの居場所を作ることが大切」といった伊藤さんの話に熱心に耳を傾けていました。
(09/05 18:03 四国放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)