NNNニュース

ガソリンをヒーターに誤給油したのが原因か 社員寮の一室焼く火事 福島・平田村(福島県)



火事があったのは平田村にある企業の社員寮です。23日午後8時ごろ、社員寮の一室にあるファンヒーターから出火し、ファンヒーターやカーペット、壁紙などが焼損したということです。

火はすぐに自力消火で消し止められ、けが人はいませんでした。

警察によりますと、寮の住人がヒーターにガソリンを誤って給油し、点火したことで火災が発生したということです。


ガソリンの誤混入・誤給油で過去には全焼火災も

NITE(製品評価技術基盤機構)によりますと、過去にはガソリンの誤混入により建物2棟が全焼する火事が発生したこともあるということです。

ストーブやヒーターの場合、少量でも誤混入があると火災が発生するおそれがあり、大変危険です。ガソリンと灯油は別の場所で保管するなど誤混入・誤給油を防ぐ対策を徹底する必要があります。

(04/24 10:28 福島中央テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)