NNNニュース

「しばらく勝てなくてすいません!」いわきFCが今季初勝利(福島県)



サッカー明治安田Jリーグ、J2いわきFCは、 ここまで勝利がなく苦しい状況が続いていましたが、ついに!長いトンネルを抜け出しました!

J2、3年目の今シーズン。まだ勝ち星がないいわきFC。5連敗を喫し、ついに、最下位へと転落。
初勝利を目指して、巻き返しをはかります!そのいわきFCは20日、今シーズンJ3から昇格したカターレ富山と対戦。
アウェーに乗り込みました。

白のいわきは、前半7分にコーナーキックのチャンスを獲得します。
ここで注目したいのが背番号「10」フォワードのエース谷村の動きです。
あえて、ゴールから一番遠い位置にポジショニングして、相手のマークを外します。
そして、キッカーの坂岸はこの谷村めがけて、ボールを蹴り込み、見事、ゴール!谷村の3試合ぶりの得点でいわきFCが先制します。
ちなみに、この先制点映像をよく見ると、実はかなり計算されたプレーだったことがわかるんです。
エース谷村をフリーにするため、背番号38の熊田が体をはって相手をブロックしていたんです。
攻撃陣の連携がうまく行っている証拠ですね。まさにチームでつかんだ先制点でしたね。
しかし、前半39分、富山にゴールを決められ同点に追いつかれます。

試合は後半。いわきはコーナーキックを獲得すると山下から山口、そして最後は、エース谷村が決め、ゴール!チーム最古参7年目の山下から、6年目の山口、谷村へとつなぎ、勝ち越します。

■谷村海那選手(27)
「いやーもう嬉しかったの一言です」「苦しい時間もあったんですけど最終的に勝ち越して勝ててよかったです」

そして…試合終了。今シーズン10節目にして、待望の初勝利です。
2得点をあげたいわきの「キング」こと谷村海那。試合後は、サポーターの元へ。

■谷村海那選手(27)
「しばらく勝てなくてすいません!ここからがいわきFCなので応援よろしくお願いします!」

雨の中、最後まで応援したサポーターと一緒に、今シーズン初勝利の喜びを分かち合っていました。

続いてはJ3。リーグ戦、ホーム3連勝中の赤の福島ユナイテッドFCは高知ユナイテッドSCと対戦しました。
前半11分、高知の小林にカウンターから先制点を許します。
追いつきたい福島は、前半23分にPKを獲得すると樋口がしっかりと決め、同点に追いつきます。
しかし、ここから、まさかの3失点。苦しい展開を強いられます。それでも走り続けた福島。後半24分。

■実況:河岸修登アナウンサー
「鈴も上がっている。樋口!上畑ー!!1点返しました!」

2点差とし!

さらに、後半アディショナルタイム。

■実況:河岸修登アナウンサー
「4分台に入る。矢島のポスト。城定だ。矢島のゴール!希望が繋がりました!」

3対4と1点差に迫ります。しかし、ここでタイムアップ。壮絶な打ち合いを一点差で落としました。

J2の順位表です。いわきは19位の愛媛も勝ったため順位は変わらず20位。次節、連勝で最下位脱出を狙います。
続いてJ3、福島は、8位につけています。延期分の試合が23日に行われます。勝てば順位があがります。いわきは、25日に長崎とアウェーで対戦します。


(04/21 18:04 福島中央テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)