NNNニュース

「城島茂氏と松岡昌宏氏には解散後も変わらず福島県を応援していただきたい」TOKIO解散受けて福島県がコメント(福島県)



TOKIOの解散を受けて、福島県がコメントを発表しました。
福島県は風評払拭などに向け引き続き、城島茂さんと松岡昌宏さんには応援をお願いしたいとしています。



TOKIOを巡っては先週、メンバーの国分太一さんにコンプライアンス違反が判明したとして、無期限の活動休止を発表。日本テレビなどの番組降板が決まる中、25日に公式ウェブサイトで「TOKIOは、本日をもって解散する」と発表されました。
これまで、TOKIOは東日本大震災後、風評被害に悩む福島の農産物をPRするコマーシャルに出演。メンバーの国分太一さんは西郷村で、一般の人も楽しめる「TOKIO−BA」を整備するなど福島を盛り上げるためさまざまな活動に尽力してきました。
これを受け、福島県は風評払拭や風化防止に向けて「城島茂さんと松岡昌宏さんには、解散後も変わらず福島県を応援していただきたい」とのコメントを発表しました。

以下、県のコメント全文。

国分太一氏は、震災直後から本県に寄り添い、長年にわたって、ともに「ふくしまプライド。」を発信してきた方でもあり、この度の事案及び本事案に絡みグループTOKIOが解散することは大変残念である。
県としては、今回の事案が発生した直後から今後の対応について様々な観点から検討した。
その結果、TOKIOがこれまで本県の復興に果たしてきた役割は大きく、今後も本県の風評払拭と風化防止を一層進めていくという観点から、城島茂氏と松岡昌宏氏には、TOKIO解散後も変わらず福島県を応援していただきたい、力を貸していただきたいと考えている。

(06/25 20:17 福島中央テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)