NNNニュース

身に覚えがなく電話すると…「サイトの1年分の料金が未納になっている」計270万円の詐欺被害(福島県)



いわき市に住む70代の女性が「カスタマーサポート」名乗る会社のメールの連絡先に電話し、計270万円をだまし取られる被害にあいました。

いわき市に住む70代の女性は、7月5日、女性が使用する携帯電話のメールに「カスタマーサポート」を名乗る会社から利用料金について確認したいことがあるとのメールがあり、身に覚えがなかった女性がメールに記載されていた連絡先に電話したところ、「NTTファイナンスサポートセンター」「NPO法人日本個人データ保存協会」「日本ネットワークセキュリティ協会」などを名乗る者らから「サイトの1年分の料金が未納になっている。あなたには債務責任がある。明日までに払ってください。あなたのスマートフォンがウイルスに感染しウイルスをばらまいているので、ウイルスに対するサイバー保険に入ってください。」などと言われ、その話を信用した女性は、サイトの未納料金名目やサイバー保険料名目で、10万円分の電子マネーのコードを教えたり、指定された口座に複数回にわたり、合計270万円を振り込み、現金などをだまし取られる被害にあいました。

警察は、身に覚えのないサイトの利用料金等の支払いを求めるメールなどは「詐欺」を疑い、110番通報又は警察署に通報することを呼びかけています。

(07/23 15:30 福島中央テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)