■「ありがとう…ありがとう」…夏の高校野球準々決勝 福島(福島県)
熱戦続く、夏の高校野球!21日はベスト4をかけた準々決勝が行われました。4連覇を目指す第1シード聖光学院とノーシードながら過去8回の甲子園経験のある日大東北の強豪私立対戦です。
ヨークいわきスタジアムで行われた準々決勝。注目の一戦、先攻は聖光学院。後攻は日大東北です。聖光学院の先発は、今大会初登板エースの大嶋哲平。日大東北は先頭バッター橋本がその大嶋から内野安打!さらにヒットと送りバントで1アウト3塁2塁。バッターは四番水島!日大東北が2点先制します!その直後、2回のオモテ聖光学院の攻撃。5番細谷のヒットから打線がつながり2アウト満塁で9番ピッチャー大嶋。フルカウントから…右中間への大きなフライ。打球はセンターとライトの間に落ちこの間にファーストランナー仁平まで返り、聖光学院が逆転!3対2!
聖光学院は守備でも魅せます。2回ウラ、セカンド細谷。3回ウラ、2アウト1、2塁のピンチで…センター主将の竹内!気合いのダイビングキャッチ!流れを渡しません。聖光学院は4回にも2点追加し、迎えた5回オモテ2アウト3塁2塁。日大東北は、ここでショートを守っていたエース安齊がマウンドにあがります。フルカウントから…ピンチをしのぎます。日大東北・安齊も好投するも、その後は調子を上げた聖光学院のエース大嶋を前にヒットが出ない日大東北。8回に聖光学院がさらに2点追加し7対2で9回ウラ、日大東北の最後の攻撃へ。2アウトランナーなし。打席はキャプテン一ノ瀬。ゲームセット。7対2で聖光学院がベスト4進出です。
■竹内啓汰主将(3年)
「自分たちの野球をしっかりできなければ負けるのは分かっているのでどこが相手であろうとも自分たちらしい熱く泥臭い野球を最後まで貫き通していきたい」
2年連続で聖光学院を前に、涙を流した日大東北。甲子園という目標へ、手が届きませんでした。試合後、最後のミーティング。
■吉田翔 監督
「一気に涙が出てきました…」「点差以上に惜しい試合をしてくれた選手がいたと思います」
■一ノ瀬慎平 主将
「今日負けて明日3年生とグラウンド集まって吉田監督に怒られながら練習する日が来ないって考えると寂しいですし」
「ありがとうございました」
■選手「ありがとう…ありがとう」
強豪公立校対戦の光南対田村は、均衡した試合となり、3対2で光南が接戦をものにしました。第2シードの学法石川は、コールドで学法福島を破りました。準決勝は、あさって23日、ヨークいわきスタジアムで行われます。
(07/21 18:38 福島中央テレビ)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)