NNNニュース

「日中線のしだれ桜」が見頃…上昇する気温、今後の天気は? 福島(福島県)



喜多方市の「日中線のしだれ桜」が見頃を迎えています。

21日は天気も良く、お花見にはちょうど良い一日となりました。喜多方市の桜の名所「日中線のしだれ桜」は廃線となった旧国鉄の「日中線跡地」の遊歩道沿いに、およそ千本の「しだれ桜」が植えられています。桜は今が見頃で、満開を楽しもうと、多くの観光客が訪れていました。

■訪れた人は
「きれいですね、毎年来ています」「友人の勧めで来ました」「ちょうどタイミングが良くて、お天気も良かったので、楽しんでいます」

「日中線のしだれ桜」は道の両側から桜が降り注ぐように咲く「桜のトンネル」が有名です。広場にはSLも展示されていて、桜との共演も見どころの一つです。21日の県内は広い範囲で晴れて、各地で気温が上がりました。こちらは日中の最高気温が19.7度となった福島市です。公園内を薄着で散策する人や日陰で遊ぶ家族連れの姿がみられました。

■訪れた人は
「ここ日陰なので(日差しは)そんな気にならないけど、天気もいいし、お花もきれいなので、いい」

ちなみに取材した公園にはジェラートを販売するお店があります。この暖かさで冷たいジェラートがよく売れていました。

■購入した人は
「思ったよりも気温が高くなったのでジェラートが美味しい」「夏らしい気温だなと思うので、アイスがぴったり」「最高」

お店では先月と比べてジェラートの注文が3倍ほど増えたそうで、1日300個売れる日もあるそうです。季節は、もうすぐ初夏。暖かい日が続いていることで商戦にも、変化が出てきています。

気になるのは今後の天気ですが、22日は晴れて初夏の陽気となりそうです。22日の予想最高気温は、海風の入る浜通りは平年並みですが、会津と中通りを中心に5月下旬並みとなる所が多く、会津若松では26度と6月中旬並みの予想で汗ばむ暑さでしょう。また、暑さのピークは22日までですが23日以降も季節先取りの陽気が続きます。この先はGWも含め晴れる日が多く、おでかけ日和となる日が多いでしょう。ただ、気温は平年並みか平年より高い日が続きそうです。暑さに身体が慣れていないと熱中症にもなりやすくなりますので、こまめな水分補給を心掛けるなど、引き続き暑さ対策をお忘れなくお過ごしください。


(04/21 18:33 福島中央テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)