NNNニュース

「かわいらしくて」会津田島祇園祭の「七行器行列」 福島(福島県)



南会津町の伝統の祭り「会津田島祇園祭」では、祭りの呼び物の「七行器行列」が行われました。

会津田島祇園祭の呼び物である「七行器行列」は、花嫁衣装を着た女性と袴姿の氏子たちが列をなして、「行器」とよばれる7つの器に入れたお供え物を神社に捧げるもので、「日本一の花嫁行列」といわれています。神社まで1キロあまりの道のりを花嫁衣装をまとったおよそ40人の女性たちが、沿道の人たちに見守られながら列をなして歩きました。

▼訪れた人は
「かわいらしくてね、とってもよかったです」

集まった見物客たちは、艶やかな衣装に身を包んだ花嫁姿の女性たちに見入っていました。


(07/23 12:00 福島中央テレビ)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)