■サクラ前線も足踏み…14日の秋田県内は雨が降り気温が上がらず 開花はいつ?(秋田県)
低気圧や気圧の谷の影響で、14日の県内は、全域で雨が降る天気となりました。
最高気温も朝からあまり上がらず、13日に比べて大きく下がったところもあり、サクラ前線も足踏みが続いています。
秋田市山王にある秋田地方気象台。
田村修アナウンサー
「敷地にはサクラの標本木があります。この標本木の花が5輪以上しっかりと開いているのを確認すると、気象台が開花したと発表します」
気象台の職員は、サクラの標本木を毎日午前10時と午後3時に確認しています。
14日は開いている花はほとんどなく、開花の発表はありませんでした。
秋田市の14日の最高気温は11.9度で、未明に観測され、最低気温の8.1度は、正午前に観測。
午後にかけて気温が下がったことも影響しているとみられます。
なお、秋田市のサクラの開花発表は、平年は、4月17日となっています。
もう間もなくです。
??????????
一方、秋田市の中心部、旭北栄町にある鱗勝院では、境内に植えられているサクラが、先週金曜日に咲き始めました。
あっと言う間にほとんどの花が開き、すでに満開に近い状態です。
例年、秋田市の開花発表より少し早く咲くということで、晴れた日は、近所の人が花を眺めに散歩に訪れることも多いそうです。
15日も、低気圧や寒気の影響で、断続的に雨が降る1日になりそうですが、身近なところでは少しずつ春が訪れています。
(04/14 18:01 秋田放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)