■「全国学力テスト」秋田県内では約1万2500人を対象に実施 オンライン回答の教科も 結果は7月公表予定(秋田県)
小学6年生と中学3年生を対象にした全国学力・学習状況調査「全国学力テスト」が秋田県内でも行われています。
今年の結果は、7月に公表される予定です。
全国学力テストは、児童生徒の学習状況を把握・分析して、授業などの改善につなげようと、文部科学省が2007年度から毎年行っています。
県教育庁のまとめによりますと、県内では、小学校168校、中学校105校の、約1万2500人が対象です。
国語と算数・数学、そして理科の3教科が行われます。
中学校の理科は、1人1台の端末を使って、オンラインで回答する方式が、今年、導入されました。
学校で受けられない場合は、自宅などでも回答できます。
文部科学省は、2年後の2027年度から、全ての教科の学力テストをオンラインで行うことにしています。
毎年、全国トップクラスの成績を収めている秋田県、今年の結果は、7月に公表される予定です。
(04/17 12:02 秋田放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)