■花巻東・盛岡大附が決勝進出 夏の高校野球岩手大会準決勝(岩手県)
夏の高校野球岩手大会です。準決勝2試合が22日行われ、決勝に進む2校が決まりました。白熱の2試合を振り返ります。
■第2試合 久慈VS花巻東
林アナウンサー
「ベスト4唯一の公立高校、久慈は前回王者花巻東と激突します。公立高の執念か王者の意地か注目の一戦です」
試合が動いたのは2回裏、花巻東はツーアウトから満塁のチャンスをつかむとエース金野が自らを援護する2点タイムリーなどで一挙4得点。3回にもタイムリーなどで加点し、序盤で7点をリードします。
0対7と苦しい展開、久慈がここから粘ります。ヒットとフォアボールでチャンスを広げ、4番・和野が打ち、さらに6番・野竹も続いて2点を返します。その後も7番・西野のヒットで満塁とし、8番・山田の打球が大きく跳ねた間に三塁ランナーがホームイン。この回、ヒット4本で3点を奪い、久慈が意地を見せます。
しかし、その裏、花巻東がさらに7点を加え、5回コールド。久慈の夏は準決勝で幕を下ろしました。
この代の3年生は、中学時代、全国準優勝を果たした仲間たち。ふたたび同じユニホームに袖を通し、最後の夏をともに駆け抜けました。
宇部奨人主将
「このメンバーでもう野球できることはないので、全員で今までの試合を楽しんできたので、それをしっかりと思い出として残しておきたい」
■第1試合 盛岡大附VS盛岡誠桜
準決勝第一試合は、ここまでエラー0と堅い守りを誇る第一シード盛岡大附属と、ベスト4の中でチーム打率トップの盛岡誠桜の一戦。
まずは盛岡大附属が守りで見せます。相手の2番バッター・今が鋭い打球を放つとセンターを守る許定捷が迷わずダイブ!果敢な守備でピンチをの芽を摘み取ります。
盛岡誠桜は先制を許しますが、直後の4回。ランナー1、2塁のチャンスを作ると6番・和嶋。センター前ヒットですぐさま同点に追い付きます。
しかしその裏。盛岡大附属は1点を勝ち越すと、なおもランナー1、2塁でキャプテン坂が走者一掃のスリーベース。リードを一気に広げます。
3点を追う盛岡誠桜は7回、ランナー1、3塁とし、犠牲フライで2点差にまで詰め寄りますが、反撃もここまで。粘る盛岡誠桜を振り切った盛岡大附属が、2年連続17回目の決勝進出です。
坂本椿 主将
「去年の決勝戦を経験した3年生もいる。(その時敗北した)悔しさを必ず明後日の決勝戦で果たせるように3年生が思いを一つにして全員で戦っていきたい」
(07/22 18:26 テレビ岩手)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)