■【岩泉町で2016年に大きな被害】台風10号復興事業完了を祝う記念式典(岩手県)
2016年の台風10号豪雨災害で甚大な被害を受けた岩泉町で、復興事業の完了を祝う記念式典が行われました。
2016年8月、東北と北海道を直撃した「台風10号」では岩泉町を流れる小本川が氾濫し、高齢者施設に入居していた9人が亡くなったほか、関連死を含めて26人が犠牲になりました。
県は、被災した道路の復旧や河川の改修工事など復興事業を進めてきましたが、先月末ですべての工事が終了し1日、記念式典が行われました。
式典では、達増知事や岩泉町の中居健一町長など関係者がくす玉を割って復興事業の完了を祝いました。
岩泉町は今後、防災士の育成や子どもたちへの防災教育を積極的に取り入れながら、安全なまちづくりを進めていくことにしています。
(11/02 10:07 テレビ岩手)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)