■【除雪車の出動式】保育所の子どもが声援「がんばれ〜」(岩手県)
本格的な冬の訪れを前に雫石町で31日、除雪車の出動式が行われました。
「気をつけて作業に従事してください。よろしくお願いします」
近くにある保育所の子どもたちから鍵を受け取ったのは、除雪作業にあたる人たちです。
この後、除雪車に乗り込み、子どもたちの元気な声援を受けながら、次々と出動しました。
盛岡西国道維持出張所は、国道46号線の盛岡市から雫石町までと国道4号線の紫波町から滝沢市までの約90キロの道路を管理しています。
昨シーズンは例年並みの1266回出動しました。
盛岡西国道維持出張所 米内口幸枝出張所長
「除雪をきっちりやる。通行止めが事前に必要で集中除雪をする必要があれば、それを実施していく。人命を優先した活動をしていければいいと考えている」
また、31日は見送りに訪れた子どもたちも除雪車に乗せてもらいました。
子ども
「楽しかった」
子ども
「元気にがんばってほしい」
県内も朝晩、冷え込むようになってきましたが、盛岡西国道維持出張所は「早めに冬タイヤに交換してほしい」と話していました。
(10/31 17:25 テレビ岩手)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)