■紫波町でクマ目撃相次ぐ サクラの名所・城山公園は"入場規制” 「間もなく見ごろになるのかなと思っていた矢先に・・・」 岩手県(岩手県)
岩手県紫波町ではクマの出没でお花見に影響が出ています。16日、17日と、クマの目撃が相次ぎ、サクラの名所・城山公園は入場できない状態となっています。
地面に鼻をつけ、エサを探しているのでしょうか。体長およそ1メートルの成獣とみられるクマ1頭を、紫波町の城山公園に設置されているクマ監視用のカメラが16日、捉えました。クマはきょうも…。
江口アミキャスター
「紫波町を走る国道4号線です。17日午前6時半ごろ、クマが西側から東側城山公園の方向に道路を横断していくのが目撃されました」
成獣とみられるクマ1頭が国道4号線の城山入口交差点付近を堂々と横断しているのが目撃されたのは、17日午前6時半ごろ。付近の住民が警察に通報しました。
紫波町によりますと、その30分後の午前7時には、二日町南七久保3丁目の住宅地で、さらに30分後には、北西の西七久保で、7時58分には、紫波中央自動車学校付近で目撃され、最初に目撃された場所から西におよそ6キロの範囲で、17日だけで6件の目撃情報が相次ぎました。
16日から2日間の目撃情報はあわせて9件。町によると、同じクマかどうかはわかりませんが、いずれも体長1メートルほどの成獣とみられるクマだということで。影響は、サクラの名所にも…。
江口アミキャスター
「ちらほらとつぼみがほころびはじめている紫波町のサクラの名所・城山公園、きのうの朝クマが目撃されたため、きょうも入場が規制されています」
本来なら、週末に向けて公園内に出店が並び花見客でにぎわうはずでした。
紫波町観光交流協会 橋松雄事務局長
「今週末から(サクラが)見ごろになるのかなと思っていた矢先にクマが出た。クマは去年(の花見時期)は出なかった、おととしもさきおととしも出て(花見が)中止になっている」「山に帰ってくれればなと思うんですけどね」
近くの古館小学校では17日、児童の安全を考慮して授業を一コマ減らし、午後2時ごろに全校児童を下校させる措置を取りました。
城山公園の入場規制解除のめどは立っておらず、町では「わな」の設置を検討しているということです。
(04/17 19:42 テレビ岩手)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)