NNNニュース

「とりあえず10万円支払って下さい」不審なショートメッセージから男に要求され60歳代男性が10万円詐欺(青森県)



三戸警察署によりますと、今月12日、青森県内に居住する60歳代の男性の携帯電話に

・ご利用料金についてご確認したい事があります。

というショートメッセージの送信があり、その日のうちに、男性がショートメッセージに記載された電話番号に電話をしたところ応答がなく、その後折り返し別の電話番号で男から電話があり、

・調べてかけ直します。

と言われました。
すると4月13日、男性の携帯電話に男から電話があり

・GoogleやAppleを手掛けてサービスをしています。
・契約から1年間、料金が未納だったので、今年の3月に契約を止めました。
・未納料金は9万6600円だが、とりあえず10万円支払って下さい。
・料金の95パーセントと差額分の3400円は返金します。

などと言われたことから、男性は男の指示に従い、県内の金融機関ATMから、指定された個人名義口座に現金10万円を振り込みました。
振込み後、振込先口座名義人が個人名だったことを不審に思い知人に相談したところ、詐欺を指摘され、被害に気付いたということです。
警察は「今日中にお金を支払わなければ、裁判沙汰になります。」などと焦らせるような話をする電話やメール等があったら、最寄りの警察署、交番、駐在所に相談するなどして、1人で対応しないよう呼びかけています。


(04/14 13:09 青森放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)