■4人死傷事故 交差点の“赤信号”無視で衝突か…交通安全運動期間中に再び死亡事故 青森県青森市(青森県)
青森市の国道交差点で4人が死傷する衝突事故が発生しました。
現場には信号機があり、警察はどちらかの車が赤信号を無視していたとみて慎重に調べています。
★青森放送 葛西将央記者
「信号機が根元から折れ車が道路下に転落しています フロントガラスや前方部分は大破しています」
事故があったのは青森市野内の国道4号と県道が交わる交差点です。
きょう午前2時すぎ乗用車とトラックが出会い頭に衝突し、男女あわせて4人が搬送されました。
このうち乗用車の助手席に乗っていた八戸市沢里の岩舘まゆきさん23歳が、全身を強く打つなどして搬送先の病院でおよそ1時間半後に亡くなりました。
また乗用車を運転していた鶴田町鶴田の長内良さん23歳が頭を強く打つなどして意識不明の重体です。
乗用者の後部座席に乗っていた23歳の女性1人と、トラックを運転していた55歳の男性はそれぞれ軽いけがで命に別条はないということです。
★青森放送 葛西将央記者
「乗用車がレッカー移動されます 車両の側面が大きく損傷しています」
警察によりますとトラックは国道を浅虫方面へ。
乗用車はマエダアリーナ側の県道から、それぞれ交差点に向かって走行していたと見られています。
ただ現場は信号機のある交差点で、警察はどちらかの車が赤信号を無視したことで衝突したとみています。
警察がドライブレコーダーを解析するなどして、事故の原因を慎重に調べています。
県内では春の全国交通安全運動期間初日の今月6日にも死亡事故が発生していて、警察はドライバーにいっそうの安全運転を呼びかけています。
(04/11 20:22 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)