NNNニュース

弘前さくらまつり『園内開花』で春本番!あの“黒い”名物に新商品が!?まつりに華を添える様々な魅力を紹介! 青森県弘前市(青森県)



桜の名所・弘前公園ではきょう園内のソメイヨシノが開花しました。
まつりの出店ではこれまでになかった新しい商品がいくつも登場しています。

弘前さくらまつりの開催記念セレモニーが弘前公園で開かれ弘前市の櫻田市長が開花宣言をしました。

★弘前市 櫻田宏市長
「弘前さくらまつりの桜の開花を宣言します」
「桜守45名がしっかりとたくさんの皆様の笑顔がほころびますよう念願します」

園児や出席者たちが色とりどりの風船を放して、弘前公園の春本番を祝いました。
園内のソメイヨシノはいつもの年より4日早く、去年より4日遅い開花です。
満開は23日と予想されています。
また外堀の北側と南側、それに西堀西岸も、きょう開花が確認されました。
西堀の桜のトンネルは、あすの開花が予想されています。

★静岡から
「(桜の)本数も多いし古木が多くてすばらしいと思いました 歴史があって本当にすばらしいです」

公園には朝から大勢の花見客が訪れました。
中でも「桜と天守と岩木山」が一望できる展望デッキは大混雑。
来年、天守がもとの場所に戻されるため展望デッキは秋に撤去される予定で、ここからの眺めはことしで最後です。

★仙台から
「桜がちょっと残念だったんですけど、天守閣とか一緒に見られるのはことしぐらいだってテレビで見たので、写真撮れてとっても良かったです」

まつりに華を添える出店はことし150店舗が出店。
新商品が登場し、話題になっています。
ことしから「煮干し味」に変更した名物黒コンニャクおでんの店では、新商品の「黒ダイコン」を販売しています。


販売するきっかけは…。

★くどう勝酒店 工藤大治店主
「みんなコンニャクだけですかと言われるので、ダイコンと一緒に食べれば寒いときは良いと思って」
「おいしく食べられますのでよろしくお願いします」

まつりで初めてパスタのペペロンチーノ専門店も登場。
自家製のニンニクをたっぷり使ったボリューム満点のひと品です。

★産直食堂 店主
「私が作ったニンニクを格安で提供できるのでこれを開発した」



2,000円の自作弘前公園の桜の花びらが入ったキーホルダーを販売する出店も登場。
1個2,000円で自分で作ることもできるということです。

★STAND ALONE 斉藤圭祐代表
「さくらまつりのお土産というと定番がなかったんですけどさくらまつりの思い出として、桜を全国各地世界各地に広めたいという思いで作りました」

弘前さくらまつりは来月5日まで開かれています。


(04/18 20:43 青森放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)