■“日本一”の「弘前さくらまつり」にも物価高騰の影響が… ソメイヨシノの開花遅れ観光舟は4日間延長 青森県弘前市(青森県)
桜の名所・弘前公園では外堀東側のソメイヨシノが開花しました。
まつりの出店では物価高騰の影響で、やむをえず商品の値上げをした店もみられます。
青空が広がり最高気温18.7℃と、5月上旬並みの暖かさとなった弘前市。
弘前公園ではことし初めてソメイヨシノの開花が発表されました。
★弘前市公園緑地課 桜守 丸居和 主査
「本日、外堀東側のソメイヨシノの開花を確認しました」
外堀のソメイヨシノは去年より4日遅い開花となりました。
また本丸の「御滝桜」もきょう開花が確認されました。
★むつ市から
「咲いてないかと思って来たので、咲いていて良かったです」
園内の標準木は開花の目安となる5輪に届かず、開花発表には至りませんでした。
あす開花すると予想されています。
開花の遅れを受け、中堀観光舟は夜間運航が19日から27日までに4日間延長されました。
料金は1人2,000円で、弘前さくらまつりのホームページで予約を受け付けています。
園内の出店では物価高騰の影響で、ことし値上げした店も見られます。
まいとし行列が出来るほど人気の「嶽きみ天ぷら」は、ことし100円値上げして800円にしました。
★嶽きみ天ぷら店 工藤エリ子 店主
「多少100円上がったからと思ったんですけれども、皆さん嶽きみ天ぷらには目がなくて買いに来ていただいてうれしいかぎりです」
昔ながらの食堂「弘前屋」でもおにぎり2個を100円値上げし400円に。
肉ラーメンとカレーラーメンもそれぞれ50円値上げして850円に改定しました。
ただ、ほかの10種類以上のメニューは値段据え置きです。
★弘前屋 鎌田恵美子 店主
「お客さんも分かっていて『しょうがないよね』という感じで納得してもらっています」
花見客は出店の商品の値段について…。
★青森市から
「もつ煮込みを食べました まいとし同じ所から食べているんですけれども」
(Q値上がりしていました?)
「値上がりしていませんでした」
「値段がそのままだし、同じ店があるのはとてもうれしいです」
弘前さくらまつりは来月5日まで開かれています。
(04/17 20:23 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)