■「春が来たなという感じ」開花宣言を前に各地で桜開花!雨にぬれ風に揺られて本格的な春到来告げる(青森県)
桜の開花宣言はまだですが、県内は各地で早咲きの桜が見られ始めています。雨もようの一日となりましたが、いよいよ本格的な春の到来です。
★青森放送 菅原厚キャスター
「日当りのよい場所にあるこちらの桜の木ではご覧ください!桜の花が咲き始めています」
開花したのは青森市のサンロード青森南側の駐車場にあるソメイヨシノです。
きのう咲き始め、すでに十数輪まで増えていました。
★市民
「一番早いと聞いていたのでまだかなとは思っていたんですけど、とりあえず来てみたら少し咲いていたのでうれしかったです」
「春が来たなという感じです」
サンロード青森では満開は今月20日ごろと見込んでいます。
八戸市中心部では早くもピンク色の桜並木がお目見えしました。
およそ130本の桜の木がある名所・長根公園は市内でも早咲きの場所として知られています。
公園を取り囲む桜並木のうち、日当たりのよい場所のつぼみが今月12日ごろから開き始めました。
きょうは朝から雨もようで肌寒い天気でしたが、風に揺れるかれんな花が春の訪れを告げています。
標本木のある館鼻公園では数日中に開花宣言が行われると見られていて、今週後半からは市内各地で見ごろを迎えそうです。
まだハクチョウがいるおいらせ町の「間木堤」では…。
★青森放送 一戸亮太記者
「こちらのおいらせ町の公園ではソメイヨシノはまだ開花していませんが早咲きの桜がすでに見ごろとなっています」
白鳥保護監視所によりますと、一年で冬と春のはじめに2度咲く「三波川冬桜」という品種です。
ソメイヨシノに先駆けて4日ほど前から咲き始めたということです。
★おいらせ町民
「ほっとするし『ああ、日本人だな』と 桜はいいですよ」
「おいらせ町の人以外にも来てほしいですね」
ハクチョウは今月いっぱい見られそうということで、花が散るまでの間は冬と春の共演が楽しめそうです。
(04/14 20:12 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)