NNNニュース

【桜LIVE2025】青森県内の桜の名所Aまるで“屋外美術館” 満開の桜と○○が共演! 十和田市・官庁街通り(青森県)



県内の桜の名所を紹介するシリーズ桜LIVE。
満開を迎えている十和田市・官庁街通りです。橋本さん!

長さ1.1キロのまっすぐな通りに155本の桜が見事な十和田市の官庁街通り。
ちょうどきょう桜が満開を迎えたそうです!
ライトアップも行われていて、夜桜もばっちり楽しめます。
官庁街通りは十和田市が馬の産地として知られていたことから「駒街道」とも呼ばれますが、もう1つの特徴がアートです。
至る所に展示されていて、アートと桜というここでしか見られない景色が楽しめます。

この景色を楽しむおすすめの場所があります。
市役所3階にある「桜展望テラス」です。
今月29日まで無料で開放されていて、絶景を楽しめるんです

十和田市春まつりでは中央公園緑地で6店舗の出店が出ています。
27日にはみんなでウマの着ぐるみを着て競争する「ウマいしょうレース」が開かれます。
ウマ・アートと桜の共演を楽しんでください。
十和田市春まつりは来月5日までです。
29日には打ち上げ花火も行われます。

(04/21 20:33 青森放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)