■すでに猛暑日!三沢市35℃ きょうは1年で最も暑い頃とされる二十四節気の「大暑」 青森県の気温上昇 熱中症対策を!(青森県)
きょうは1年で最も暑い頃とされる二十四節気の「大暑」で県内は三沢市で35℃の猛暑日を観測しています。
県内は高気圧に覆われ朝から各地で気温がぐんぐん上がっています。
きょうは二十四節気の一つで1年で最も暑い頃とされる「大暑」です。
午前11時までの最高気温は三沢市で35℃とすでに猛暑日となっています。
また五所川原市で34.1℃、青森市で33.5℃などと17地点で真夏日となっています。
八戸市の蕪島海水浴場では涼を求めてウミネコが海に入り海水浴に来ていた夏休みの子どもたちは日陰で休んでいました。
青森地方気象台によりますと日中の最高気温は青森市と八戸市で35℃の猛暑日が予想されています。
気象台はなるべく外出を避けて室内をエアコンなどで涼しくして過ごし小まめに水分を補給するなど熱中症対策を取るよう呼びかけています。
(07/22 13:26 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)