NNNニュース

野菜の価格は落ち着いた?プロおすすめの“春の味” イチオシは季節限定の「赤い●●」(青森県)



スーパーや青果店には春野菜が豊富に並んでいますね。
桜の開花も間近と本格的な春を迎えた今、高騰していた野菜の価格はどうなっているのでしょうか?
青果市場を取材すると、この時期にしか食べられない貴重なフルーツにも出会えました。

★青森放送 伊東幸子アナウンサー
「長く葉物野菜の高騰が続いてきましたが、春の訪れと共に明るい兆しが見えてきたそうです!」

昨年末から3月半ばにかけて特に高かったのがキャベツ。
大雨、干ばつ、寒波と立て続けに天候不順の影響を受け、高騰が続きました。
いま市場に並ぶのは、淡い緑色でふんわりと葉を巻いた旬の「春キャベツ」です。

★青森合同青果 荒谷晃好 常務
「(キャベツは)4月に入って入荷もだいぶ落ち着いてきました 順調に入荷するようになって卸売価格もだいぶ落ち着いてきました 平年並みになっています」

流通するのが春キャベツに切り替わったことで、キャベツ全体の入荷量が回復し、卸売価格もようやく安定したのです。

★青森合同青果 荒谷晃好常務
「産地では順調に生育されているということですので、(これからは)安心してお求めになれると思います。たくさん食べて下さい」

他にも、“春”や“新”と付く旬の野菜が青果市場にはいっぱい!
みずみずしさと甘さが特徴で、お料理のかさ増しにもなって助かる新たまねぎは、キャベツと同じく現在の卸売価格はほぼ平年並みと安定しています。
中でもお得に手にできそうなのが、

★青森合同青果 荒谷晃好常務
「はるぶろ、です!」

★青森放送 伊東幸子アナウンサー
「え?はろぶろ?ですか?」

★青森合同青果 荒谷晃好常務
「はい!」

“野菜のプロ”がこう呼ぶのは…

★青森合同青果 荒谷晃好常務
「春、4月に出てくるのが、春のブロッコリーです」

ことし生育が順調な春ブロッコリーは、ビタミンCが豊富な上、柔らかい茎もおいしくいただけます。
来年度新たに国の「指定野菜」に加わることで話題となったブロッコリーは全国的に年々作付面積が増えています。

★青森合同青果 荒谷晃好常務
「入荷量は3割ぐらい増えていますね。卸売価格は平年から比べるといま1割ぐらい下がっています」

今後は、旬で味も乗った春野菜が家計の助けになってくれそうです。

★青森放送 伊東幸子アナウンサー
「春といえば果物も豊富な時期ですが、おすすめのフルーツがあるんだそうです」

この時期、青果市場のイチ押しが…

★青森合同青果 荒谷晃好常務
「おすすめはこちら…、果肉の赤いキウイです」

★青森放送 伊東幸子アナウンサー
「赤いですね〜!!」

こちらは、ニュージーランド産の「ゼスプリ・ルビーレッド」というキウイ。
ことしでまだデビュー4年目の新しい品種です。

★青森合同青果 荒谷晃好常務
「4月、5月の、季節限定のキウイになっています」

★青森放送 伊東幸子アナウンサー
「では、今しか食べられないキウイなんですね!」

★青森合同青果 荒谷晃好常務
「そうですね」

持った時に皮の辺りが少し柔らかいと感じたら食べ頃です。
果肉が赤いキウイ、初めていただきます!

★青森放送 伊東幸子アナウンサー
「すっごく甘いです!甘みが強い!そして、キウイなのにベリーのような風味です。…う〜ん、おいしい!!」

この赤い色素は抗酸化成分のアントシアニン。
1個で一日に必要なビタミンCを摂取できるなど、栄養価の高さも特徴です。
さらに、供給量が増えたことで、卸売価格は昨年より少し下がっているそうです。

ようやく安定してきた野菜の価格。
今こそ、たっぷりの旬の野菜と季節限定のフルーツで、春の食卓を彩ってみてはいかがでしょうか?


(04/16 19:52 青森放送)

TOP

Copyright(C)NNN(Nippon News Network)