■「歩ける砂浜を次世代に」専用車両で砂浜清掃!“蕪島海水浴場”の海開き前に清掃活動 青森県八戸市(青森県)
素足で歩ける砂浜を残そうと、県ホンダ会があす海開きする八戸市の蕪島海水浴場で清掃活動を行いました。
清掃活動は県内のホンダカーズ13社でつくる県ホンダ会が、本田技研工業の協力を得て県内で年に1度行っています。
ことしは八戸市の蕪島海水浴場に社員をはじめ、賛同する市民などおよそ150人が参加しました。
参加した人たちはさっそく袋を手に、砂浜に打ち上げられた木くずやビニール片などを丁寧に拾い集めました。
また、ホンダが開発した砂浜清掃の専用車両『ビーチクリーナー』を使って、砂の中に埋まった石やゴミをすばやくかき出し選別し回収していました。
★青森県ホンダ会 清藤繁光 会長
「ホンダがですね素足で歩ける砂浜を次世代に残すのスローガンをもとに行っておりまして」
「ぜひきれいな海岸をお客さまに見せてあげたい」
よりきれいになった蕪島海水浴場は、あす海開きし、27日には「さめ浜まつり」も行われます。
(07/25 16:57 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)