■弘前さくらまつり名物のコンニャクが改良!?開花はまだですが早くも花見客が… 来月5日まで開催(青森県)
2,600本の桜が城下町を彩る弘前さくらまつりがきょう開幕。
ソメイヨシノは外堀があす園内があさっての開花予想となっています。
出店ではあの花見名物の味が変わりました。
弘前市公園緑地課はきょう午後、外堀のソメイヨシノが数輪ほころびはじめましたが、開花に至らなかったと発表しました。
外堀はあす、園内はあさっての開花が予想され、園内の満開は22日になりそうです。
本丸にある早咲きの弘前枝垂れは1分咲きとなり、多くの観光客が写真を撮影していました。
★大阪から
「初めてなんですけどたいへんきれいだと思います これがぱっと満開になったらもっとすごいことになるんじゃないかと楽しみにしています」
弘前公園ではきょう弘前さくらまつりが開幕し、櫻田市長など主催4団体の代表がテープカットをして祝いました。
★弘前市 櫻田宏市長
「市民のみならず多くの皆様と笑顔でこの桜を楽しんでいきたい」
下乗橋近くでは、どこから訪れたのか地図上にシールを貼るボードが設置され、多くの人が参加していました。
去年は47都道府県すべてにシールが貼られたということです。
出店は去年より7店舗多い150店舗が園内に軒を連ねています。
多い日で1日1万本売れるという黒コンニャクのジャンボおでんは、ことし味つけを濃いめに改良しさらにおいしくなりました。
★店主
「ジャンボおでんことしは”煮干し味”になりましたので、ぜひ一度味わってみてください」
去年から出店している市内のクラフトビール醸造所は、さくらまつり限定の生ビールに加えて、要望の多かったおつまみのピザを販売しています。
★ギャレス・バーンズさん
「窯持ってきて注文が入ったら作って焼いて、焼きたての感じで出来上がるからおいしく食べられる」
園内では早くもシートを広げて宴会を楽しむ花見客も。
★青森市から
「(桜が)1つ2つ咲いているのをずっと歩きながら見てきたので」
「家族みんなで食べて飲んですごく楽しい」
弘前さくらまつりは来月5日まで20日間開かれています
(04/16 19:57 青森放送)
・TOP
Copyright(C)NNN(Nippon News Network)